バーバリーズのブリーフ 今回ご紹介するのはバーバリーズのビジネスバックです。 バーバリーじゃなくてバーバリーズですから1999年以前のビンテージの商品です。 スラットした見た目が硬すぎず崩しすぎない、小脇に抱えることもできる、 疲れたときは持ち手も出せて しかも...
セリーヌのミニクラッチ 今回ご紹介するのは、セリーヌのクラッチバックです。 このクラッチバックはフィービー・ファイロの作品です クロエで南京錠が印象的なパディントンを作った後に、セリーヌのデザイナーとなった彼女のデザインはセリーヌを一躍第一線に戻した、とても愛された時期のデザインです。...
LV + GUCC = ※画像のアイテムをクリックすると商品ページに移動します。 (商品未登録のためリンク未設定) 最近クラッチバックはトートバックなどの中にインナーバックとして使用して近くに行く時に最低限の荷物を入れるという使い方に変わってきていると思います...
MEISSENの作る純白の白鳥 今回ご紹介するのは、マイセンのコーヒーカップをご紹介します マイセンと言えば陶器の中では最高峰と言っても過言ではない。 剣のマークがモチーフの1710年創業の老舗、日本では徳川家継の生まれる少し前と言うとピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか?...
ヴァレクストラのブリーフ 今回はValextra のビジネスバック。流石の風格といったところじゃないでしょうか? 店頭販売価格50万円を超える商品、ケリーデペッシュと同格といっても過言でない 佇まい。ベントレーの後部座席において違和感のないその洗練された手仕事は...
失われた時代の良さが残る一品 喫煙具と言えば時代遅れ象徴のようなものだったりするかもしれない。 しかし、現在ある他の一流品と並べても見劣りしないような品が世の中には多数存在する。 贅沢にスターリングシルバーを使用した造りにTIFFANYの金物屋としてのプライドを感じる。...
春の訪れを感じさせる桜色の装い 今回ご紹介するのは、言わずとしれた名品エルメスのカレをご紹介させて頂きます。 カレと言えばエルメスのカレ、サイズは88✕88と正方形になっており、 シルクの艶は触っただけでそれと判る上質な肌触りは流石と言ったところ。 今回ご紹介するカレはソフトな印象のピンク、全体的に濃い色...
夏空に輝く織姫星に由来する「ベガ」 今回ご紹介するのは、バカラシリーズの中でもシンプルなデザインのベガ・タンブラーです。 良いものはオーラを纏うと言われますが、バカラルージュの箱に大切に梱包されたこのベガはシンプルな中にもバカラの仕事の丁寧さが光りオーラを感じさせる一品。...